きものリフォームの注意点

きもの装庫刈谷 てらお

2021年03月20日 16:55

こんにちは。きもの装庫刈谷の寺尾です。
お彼岸です。今日は暖かい日ですね。まだ雨は降ってません。
お着物のリフォームの依頼がありました。
今日はリフォームの注意事項を少々。
最近受けたリフォームは、いずれも大きく仕立て直しするものでした。
数十年前のきものはもともと反物の巾が今より狭くできています。だから裄が出ない場合もあります。
袖巾と肩巾を大きくするので広げたところがヤケていることが多々あります。ヤケ直しが必要になります。
さらに、胴裏が足りなくなるケースが多いです。
通常の洗い張り、仕立て直しプラスヤケ直しや新規の胴裏代がかかるかもしれない、って事をご理解ください。
さらに、納期が約2ヶ月ほどかかります。
ついでに八掛け等を替えると、全く新しいきものに生まれ変わります。
以上のような注意点があります。
どんどんじゃんじゃん、リフォーム、持って来てください。なんでもご相談にのりますので。

関連記事