2018年08月27日 10:32  カテゴリ:店舗紹介

刈谷市の呉服屋「きもの装庫刈谷」とは



”いいものをお値打ちに”をモットーに、
もっときものをお手軽に着ていただきたい。
そんな思いで営んでいます。

私は、元々名古屋の呉服問屋に勤めていました。
勤めていた会社が2000年に倒産してしまい、しばらくは個人で業者さん向けに卸業をしていましたが、
どうせなら一般消費者の方々にお値打ちにきものを提供しよう!と開業しました。

問屋にいた関係で、仕入れのルートもメーカー直接とか京都の一次問屋からなど、お値打ちに提供できる独自のルートがいくつかあります。

また、「こんな柄の着物を探して」や「こんなデザインの着物はない?」といった、お客様からのご要望にも、いろいろとお応えできると思います。

きめ細かい対応が可能なため、約10年前のオープン以来、当店のお客様は、お茶、お花などの先生・生徒さん、着付け教室の先生・生徒さん、カラオケ愛好家の方、踊りの方など、多岐にわたります。

もちろん結婚式や成人式など、個人のお客様もたくさんご利用いただきました。
きもののベテランから初心者まで、色々な方々にご愛顧いただいています。


▼取扱品目

呉服全般(振袖、留袖、訪問着、色無地、小紋、紬、袋帯、なごや帯、長襦袢、喪服、コート羽織など)
和装小物(帯揚げ、帯締め、半襟、重襟、肌着、髪飾り、草履、バッグ、ベルト、腰ひも、その他各種小物など)

その他、浴衣、七五三用、紳士着物などもございます。
また、一般的な着物のほかに、洗える着物、上下が分かれた二部式の着物など、いろいろなタイプの着物もございます。


▼着物の販売だけでなく、よろず相談も承ります。

◎きもののリフォーム、寸法直しなども可能です。
例えば、お母さんの振袖をお嬢さんの寸法に仕立て直しするとか、
もう着なくなった羽織をながや帯の仕立て直しするなど、着物のリフォームやリメイクを承れます。

◎メンテナンスもお任せください。
きもののクリーニング、しみ抜き、汚れ落としなど、通常のクリーニングでは難しい、着物のメンテナンスもご相談ください。

◎きもののベテランから初めての方までご安心ください。
20年近く、名古屋の大手呉服問屋に勤めていた店主の経験豊富な知識とスキルで、なんでもお応えいたします。
初めて着物を購入される方も安心してご来店ください。

当店では、押し売りはしません。
いいものをお値打ちに販売させていただいていますが、気に入らなければもちろん買わなくても大丈夫です。
長く大切にきものを着ていただきたいため、ぜひお気に入りの一着がみつかるように、
店主がサポートやアドバイスをさせていただきます!

また、当店のお客様は、紹介や口コミのお客様が多く、
おかげさまでたくさんのお客様にご愛顧いただいています。
初めての方でも安心してご来店くださいね。


住所や詳細はこちら


  


Posted by きもの装庫刈谷 てらお │コメント(0)

2018年08月25日 13:00  カテゴリ:イベント

丸洗いキャンペーン

残暑厳しい折ですが、当店恒例の秋の丸洗いキャンペーンを
9月6日(火)~24日(月)行います。
今回より一律3.000円では出来なくなりましたが、
精一杯お値打ちにさせていただきます。
価格は、当日店内発表とさせていただきます。
もちろん、ゆかたもOKです。  


Posted by きもの装庫刈谷 てらお │コメント(0)

2018年08月06日 14:22  カテゴリ:ちょっとしたアドバイス

ゆかたのお手入れ

岡崎の花火もおわりました。安城の七夕も終わりました。
夏休みも後半になりました。
まだまだ、夏祭り、花火など夏のイベントがありますが、
そろそろゆかたの季節も終わりに近づいています。
そこで今日は、ゆかたのお手入れについて
ちょっとしたアドバイスを。
普段はおうちで洗っているゆかたも、
来年までしまっておくときは、(季節の最後)
きもの屋さんにクリーニングに出すのをお勧めします。
街のクリーニング屋さんもいいんですが、きもの屋のほうが
やっぱり安心です。新品のたとう紙に入って綺麗にプレスされたゆかたは
新品そのものです。  


Posted by きもの装庫刈谷 てらお │コメント(0)