2019年05月06日 12:38  カテゴリ:イベント

きもののお手入れ(丸洗いキャンペーン)

こんにちは。きもの装庫刈谷の寺尾です。
いよいよ令和時代が始まりましたね。
当店も今日から営業です。令和時代も平成時代と変わらずご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
今日から丸洗いキャンペーンが始まります。価格は一点3500円(振袖、留袖、色留袖を除く)です。
勿論、おひとり様何点でもオッケーですよ。染みがあった場合、別途見積もりをさせていただきます。(見積もりは無料です)
皆さん、どんどんジャンジャン持ってきてくださいね。
特に、秋まで着ない袷のきものはこの機会にクリーニングしておくと、秋に新品同様で着れますよ。
同時開催で、夏物先取りセールを行います。
目玉は東レシルック絽小紋(持越し品)10.000円です。<早い者勝ちですよ>
皆様、お待ちしています。
この季節、なにを着たらいいか悩みますよね、そんなことも気軽にご相談ください。

  


Posted by きもの装庫刈谷 てらお │コメント(0)

2019年04月26日 16:11  カテゴリ:イベント

きもの丸洗いキャンペーン

こんにちは。きもの装庫刈谷の寺尾です。
いよいよゴールデンウィーク突入ですね。
当店は、5月1日(水)~5日(日)までお休みさせていただきます。
先日、夏のきものの問い合わせがありました。「一回着るだけなので洗えるお値ごろの---」っていう問い合わせでした。
「一回だけなら、お友達に借りたらどうでしょう」とご返事させていただきました。
それはそれで済んだんですが、<洗えるきもの>の需要が増えています。
特に、単衣や絽紗のきもので。東海地方の暑さのせいもあるんでしょうね。年々増えています。
(全国的には、洗える着物の需要ってそれほどでもないんですが---)
汗をかいても、きものと長襦袢がおうちで洗濯機で洗えるなんて考えてみれば、凄い事ですよね。
きもののメンテナンスって、けっこうお金がかかりますもんね。おうちで洗えたらいいですよね。
と、いう訳ではないんですが、ゴールデンウィーク明けに
<丸洗いキャンペーン>をおこないます。
毎年、5月に行っているんですが、皆さん袷のきもの(秋まで着ないので)を数多くもってみえます。
みなさんもどんどんじゃんじゃん、もってきてくださいね。

  


Posted by きもの装庫刈谷 てらお │コメント(0)

2019年03月03日 15:45  カテゴリ:イベント

帯揚げ、帯〆をお値打ちに手に入れたい

こんにちは。きもの装庫刈谷の寺尾です。
今日は、次回のセールのご案内を。
今度の売り出しは、小物セールです。
特に目玉商品は特選帯揚げのチョイ傷アリ品です。
何にもキズがなければ10.000円以上28.000円くらいする高級帯揚げのB反が手に入りました。
B反と言っても、ほんのちょっとした織キズやチョンと染みがついていたりと、全く問題なく使用できます。
長い間メーカーと交渉を重ねて、やっと手に入れた本当に値打ちのある商品です。
但し、数量が28枚と少量です。(B反を作っているわけではないのでご容赦ください)
また、在庫の帯〆も仕入れてから1年くらい経過したものをお値打ちに値下げします。
価格は、当日発表とさせてください。お願いします。
申し遅れました、期間は3月8日(金)~19日(火)です。
興味のある方、一度見にきてください。お待ちしています。



  


Posted by きもの装庫刈谷 てらお │コメント(0)

2019年02月14日 17:09  カテゴリ:イベント

博多帯って知ってる?

こんにちは。きもの装庫刈谷の寺尾です。
帯まつり、真っ最中です。
今回、博多帯も同時開催で見ていただくことが出来るんですが、結構評判がいいですよ。
特に、変わり献上八寸なごや帯ですね。
皆さんも博多の献上帯は持っていらっしゃる方も持って見えない方も聞いたことくらいはありますよね。
従来の献上帯ではなくて、変わり織した献上帯です。
もう4~5年紹介していますが、まだまだ知らない方も多くて---。
一度見に来てください。「百聞は一見にしかず」ですよ。
今回の帯まつりは、きものを持ってきて、今までと違う帯をあわせる、って方が何人かいらっしゃいました。
帯を替えて気分も変えて、お出かけしましょう。

  


Posted by きもの装庫刈谷 てらお │コメント(0)

2019年02月05日 17:19  カテゴリ:イベント

卒園式卒業式にママ友を誘ってきものを着よう

こんにちは。きもの装庫刈谷の寺尾です。
センター試験も終わり、受験生の皆さんは最後の追い込みですね。
悔いのないように、健康に留意して目標達成にむけて頑張ってくださいね。
今日は、2月のセールのご案内です。
恒例の<帯まつり>です。
今年は、博多帯展も同時開催いたします。
在庫の大見切りや、新たに仕入れた商品をとってもお値打ちに提供いたします。
卒園式卒業式にきものを着て出席しようと思っているお母さんママさん、
入園式入学式は、帯を替えてみてはいかがですか?
帯を替えるだけで、雰囲気も気分も変わって素敵ですよ。
帯の仕立ては2週間くらいなので、充分式に間に合いますよ。
ママ友を誘ってみんなできものをきましょう。

  


Posted by きもの装庫刈谷 てらお │コメント(0)

2018年12月04日 12:04  カテゴリ:イベント

新しい帯で新年を

こんにちは。きもの装庫刈谷の寺尾です。
今日はイベントのお知らせを。
12月7日(金)~16日(日)迄、決算大見切り市をおこないます。
売れると思って仕入したけれど、残念ながら残ってしまった商品などを見切ります。
帯は、まだ年内仕立てが間に合います。
初詣にきものを着て新しい帯を締めて新春気分を味わってはいかがですか。
同時開催で、草履フェアーも行います。
お好きな草履台にお好みの鼻緒をすげて、こちらも年内納めが可能です。
年内最後のバーゲンです。ご来店お待ちしています。
  


Posted by きもの装庫刈谷 てらお │コメント(0)

2018年11月29日 14:24  カテゴリ:イベント

大見切り、決算市

こんにちは。きもの装庫刈谷の寺尾です。
いよいよ12月。ことしも残りわずかですね。
きもの装庫も年末決算市を12月7日(金)~16日(日)迄行います。
恒例の大見切り市です。
売れると思って仕入したけれど、売れ残った商品を見切ります。
皆様のご来店、お待ちしています。
  


Posted by きもの装庫刈谷 てらお │コメント(0)

2018年10月29日 14:57  カテゴリ:イベント

大創業祭

きもの装庫刈谷の寺尾です。
現在行っております大創業祭、おかげさまで多くのお客様にお越しいただきありがとうございます。
今回、在庫の名古屋帯を大見切り価格10.000円でご提供させていただきましたところ、
誠に申し訳ありません、残り1点となってしまいました。
ですが、他の提供品例えば東レシルック江戸小紋などまだまだ商品はあります。
年内お渡しの期限がせまってきています。
ご用命の方は、お早めに。
  


Posted by きもの装庫刈谷 てらお │コメント(0)

2018年10月29日 14:45  カテゴリ:イベント

臨時休業

きもの装庫刈谷の寺尾です。
大創業祭真っ最中ですが、臨時休業のご案内をさせていただきます。
10月30
日(火)午前中と11月3日(土)終日、お休みさせていただきます。  


Posted by きもの装庫刈谷 てらお │コメント(0)

2018年10月19日 14:16  カテゴリ:イベント

大創業祭

きもの装庫刈谷の寺尾です。
10月20日(土)より、大創業祭を行います。
きもの装庫刈谷は、丸9年を過ごしいよいよ10周年を迎えることとなりました。
これもひとえに、お客様皆様のご愛顧のおかげと心より感謝しております。
暑く御礼申し上げます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
さて今回は、東レシルックの江戸小紋の大バーゲン、なごや帯の見切りなど
提供品を揃えて、皆様のご来店をお待ちしております。

  


Posted by きもの装庫刈谷 てらお │コメント(0)