2019年04月20日 16:29 カテゴリ:ちょっとしたアドバイス
暑かったら、もう単衣でもいいの?
こんにちは。きもの装庫刈谷の寺尾です。
先ほどみえたお客様、単衣のきものでした。「暑いから、単衣にしちゃった」って言ってました。
季節の先取りですね。
普通に考えたら、ちょっと早いかなっって思いますが、天候とともに柔軟に考えていいと思いますよ。
普段着として着るきものは、それでいいんですよ。
そこで、コーディネイトについてちょっとアドバイスを。
まだまだ今の季節、単衣のきものを着ても帯や小物は冬物でOKです。
きものって帯が先に季節をリードするんですよ。
夏に近づいてきたら、単衣のきものに帯と小物を夏物に変えます。
そして夏から秋に向かう時期の単衣は、秋に近づいてきたら帯、小物を冬物に変えます。
昔は(今でもありますが)単衣用のきものや帯がたくさんありました。最近では少なくなってきましたが---。
今は、単衣用の帯を持っている方ってほとんどいませんよね。単衣に向きそうな冬物の帯で代用しています。それで充分ですよ。
わからないことがあったら、当店にお問い合わせしてくださいね。
この写真は、仕入してきた夏の帯〆です。

先ほどみえたお客様、単衣のきものでした。「暑いから、単衣にしちゃった」って言ってました。
季節の先取りですね。
普通に考えたら、ちょっと早いかなっって思いますが、天候とともに柔軟に考えていいと思いますよ。
普段着として着るきものは、それでいいんですよ。
そこで、コーディネイトについてちょっとアドバイスを。
まだまだ今の季節、単衣のきものを着ても帯や小物は冬物でOKです。
きものって帯が先に季節をリードするんですよ。
夏に近づいてきたら、単衣のきものに帯と小物を夏物に変えます。
そして夏から秋に向かう時期の単衣は、秋に近づいてきたら帯、小物を冬物に変えます。
昔は(今でもありますが)単衣用のきものや帯がたくさんありました。最近では少なくなってきましたが---。
今は、単衣用の帯を持っている方ってほとんどいませんよね。単衣に向きそうな冬物の帯で代用しています。それで充分ですよ。
わからないことがあったら、当店にお問い合わせしてくださいね。
この写真は、仕入してきた夏の帯〆です。
==============================
刈谷市の着物屋です。
愛知県内を中心に口コミで、初心者からプロの方までお越しになります。
着物業界38年、創業9年、「押し売らない」「安い」「初心者が安心してこれる」「コーディネート相談できる」をモットーに、支持を集めてきました。
当店では、一番あった着物を探してもらうため、着物を自由に観て、触って、合わせることができます。
初心者の方で着物のコーディネートが不安な方にも、みなさんの感性に合わせた最適なコーディネートをアドバイスしています。
お気軽にお問い合わせください。
遠方の方でもお電話などでご相談いただけます。(商品の発送も可能です。)
詳しくはこちらの案内ページもご覧ください。
→刈谷市の呉服屋「きもの装庫刈谷」とは
〒448-0807
愛知県刈谷市東刈谷町3丁目12-5 イーストワン101
TEL:0566-24-7822
営業時間:AM10:00~PM6:00
定休日:水曜日
駐車場:アリ
→地図・駐車場詳細はこちら
Posted by きもの装庫刈谷 てらお
│コメント(0)