2019年04月30日 14:31 カテゴリ:店主のひとりごと
今年はどんなゆかたが流行るの?
こんにちは。きもの装庫刈谷の寺尾です。
ゴールデンウィークまっただ中です。そして平成最後の一日ですね。
令和になり5月になります。そろそろゆかたの商いがはじまります。
思い起こせば、平成の初めの頃、仕立て上がりのゆかたのブームがありました。無茶苦茶売れた記憶があります。
黒地が流行った時もありました。和柄ばかりではなく、バラの花の柄なども流行りました。
そして最近の傾向は原点回帰とでも言いますか、昔ながらの色、柄に戻っているように思います。
そんな中でも、最近は花柄以外とかモノトーンとかが需要が多い感じがします。紳士物を女性用に仕立てたりとか---。
女性のあこがれ、絞りのゆかたなどもそうですね。
皆さん覚えていますか?何年も前に金麦(ビール)のコマーシャルで壇れいさんが着ていたゆかた。
あれも絞りのゆかたの一種で<雪花絞り>というんですが、また問い合わせが増えています。
まぁいわゆる、本物志向に変わってきている気がします。
当店の雪花絞りも人気がありますよ。某デパートで75.600円で売っている雪花絞りが当店では48.000円ですから当然ですよね。
雪花絞りの説明は、問い合わせください。

ゴールデンウィークまっただ中です。そして平成最後の一日ですね。
令和になり5月になります。そろそろゆかたの商いがはじまります。
思い起こせば、平成の初めの頃、仕立て上がりのゆかたのブームがありました。無茶苦茶売れた記憶があります。
黒地が流行った時もありました。和柄ばかりではなく、バラの花の柄なども流行りました。
そして最近の傾向は原点回帰とでも言いますか、昔ながらの色、柄に戻っているように思います。
そんな中でも、最近は花柄以外とかモノトーンとかが需要が多い感じがします。紳士物を女性用に仕立てたりとか---。
女性のあこがれ、絞りのゆかたなどもそうですね。
皆さん覚えていますか?何年も前に金麦(ビール)のコマーシャルで壇れいさんが着ていたゆかた。
あれも絞りのゆかたの一種で<雪花絞り>というんですが、また問い合わせが増えています。
まぁいわゆる、本物志向に変わってきている気がします。
当店の雪花絞りも人気がありますよ。某デパートで75.600円で売っている雪花絞りが当店では48.000円ですから当然ですよね。
雪花絞りの説明は、問い合わせください。
==============================
刈谷市の着物屋です。
愛知県内を中心に口コミで、初心者からプロの方までお越しになります。
着物業界38年、創業9年、「押し売らない」「安い」「初心者が安心してこれる」「コーディネート相談できる」をモットーに、支持を集めてきました。
当店では、一番あった着物を探してもらうため、着物を自由に観て、触って、合わせることができます。
初心者の方で着物のコーディネートが不安な方にも、みなさんの感性に合わせた最適なコーディネートをアドバイスしています。
お気軽にお問い合わせください。
遠方の方でもお電話などでご相談いただけます。(商品の発送も可能です。)
詳しくはこちらの案内ページもご覧ください。
→刈谷市の呉服屋「きもの装庫刈谷」とは
〒448-0807
愛知県刈谷市東刈谷町3丁目12-5 イーストワン101
TEL:0566-24-7822
営業時間:AM10:00~PM6:00
定休日:水曜日
駐車場:アリ
→地図・駐車場詳細はこちら
Posted by きもの装庫刈谷 てらお
│コメント(0)