2019年05月11日 12:20 カテゴリ:店主のひとりごと
今年のゆかたのトレンドはモノトーン?単色?
こんにちは。きもの装庫刈谷の寺尾です。
だんだん暑くなってきましたね。ゆかたの季節が近づいてきました。
今年のゆかたは、モノトーンとか単色が流行るんじゃないかと言われています。
総体的にみれば花柄のほうが多いんでしょうが、すでに<花柄以外>っていう要望がきています。
紳士物の反物を女性用に仕立てたり、っていうのは一昨年くらいから当店でもありましたが、今年はもっと増えるかも---です。
きょうはちょっと変わった生地のゆかたをご紹介します。
下の写真のゆかたです。2枚とも織で刺し子をしてあるんですよ。(見にくいですが、縦の線に見えるのが刺し子になっています)
その上に染めてあるんです。手触りとか説明が難しいので省略しますが、なかなかですよ。
柄も素敵だと思うんですが(自画自賛)どうでしょう?
お問い合わせは当店へご連絡ください。


だんだん暑くなってきましたね。ゆかたの季節が近づいてきました。
今年のゆかたは、モノトーンとか単色が流行るんじゃないかと言われています。
総体的にみれば花柄のほうが多いんでしょうが、すでに<花柄以外>っていう要望がきています。
紳士物の反物を女性用に仕立てたり、っていうのは一昨年くらいから当店でもありましたが、今年はもっと増えるかも---です。
きょうはちょっと変わった生地のゆかたをご紹介します。
下の写真のゆかたです。2枚とも織で刺し子をしてあるんですよ。(見にくいですが、縦の線に見えるのが刺し子になっています)
その上に染めてあるんです。手触りとか説明が難しいので省略しますが、なかなかですよ。
柄も素敵だと思うんですが(自画自賛)どうでしょう?
お問い合わせは当店へご連絡ください。
==============================
刈谷市の着物屋です。
愛知県内を中心に口コミで、初心者からプロの方までお越しになります。
着物業界38年、創業9年、「押し売らない」「安い」「初心者が安心してこれる」「コーディネート相談できる」をモットーに、支持を集めてきました。
当店では、一番あった着物を探してもらうため、着物を自由に観て、触って、合わせることができます。
初心者の方で着物のコーディネートが不安な方にも、みなさんの感性に合わせた最適なコーディネートをアドバイスしています。
お気軽にお問い合わせください。
遠方の方でもお電話などでご相談いただけます。(商品の発送も可能です。)
詳しくはこちらの案内ページもご覧ください。
→刈谷市の呉服屋「きもの装庫刈谷」とは
〒448-0807
愛知県刈谷市東刈谷町3丁目12-5 イーストワン101
TEL:0566-24-7822
営業時間:AM10:00~PM6:00
定休日:水曜日
駐車場:アリ
→地図・駐車場詳細はこちら
Posted by きもの装庫刈谷 てらお
│コメント(0)