2019年05月21日 13:49 カテゴリ:ちょっとしたアドバイス
撥水加工してあっても---万全ではないよ
こんにちは。きもの装庫刈谷の寺尾です。
皆さん、大雨の影響はなかったですか?もの凄い雨でしたね。
雨に濡れたり、泥が撥ねたりしたら、すぐにきもの屋さんに持ってってくださいね。縮んじゃったりしたらたいへんですよ。
そのために、ガード加工(いわゆる撥水加工です)があるんですが。
今日は、そのガード加工について少しお話します。
ガード加工は、<なんでもはじく>って思っている方いませんか?
撥水加工なので、水などははじきますが汚れ(特に衿のファンデーション)などは、はじいてくれません。
また、反物の状態で加工をするので、縫い糸にはガードがかかっていません。実際、縫い糸だけ縮んだっていう例もあります。
ガード加工してあっても、雨にうたれたり泥が撥ねたり、何かをこぼしたりしたら早急にきもの屋さんに相談してください。
ガード加工してあるから、って過信しないでくださいね。

皆さん、大雨の影響はなかったですか?もの凄い雨でしたね。
雨に濡れたり、泥が撥ねたりしたら、すぐにきもの屋さんに持ってってくださいね。縮んじゃったりしたらたいへんですよ。
そのために、ガード加工(いわゆる撥水加工です)があるんですが。
今日は、そのガード加工について少しお話します。
ガード加工は、<なんでもはじく>って思っている方いませんか?
撥水加工なので、水などははじきますが汚れ(特に衿のファンデーション)などは、はじいてくれません。
また、反物の状態で加工をするので、縫い糸にはガードがかかっていません。実際、縫い糸だけ縮んだっていう例もあります。
ガード加工してあっても、雨にうたれたり泥が撥ねたり、何かをこぼしたりしたら早急にきもの屋さんに相談してください。
ガード加工してあるから、って過信しないでくださいね。
==============================
刈谷市の着物屋です。
愛知県内を中心に口コミで、初心者からプロの方までお越しになります。
着物業界38年、創業9年、「押し売らない」「安い」「初心者が安心してこれる」「コーディネート相談できる」をモットーに、支持を集めてきました。
当店では、一番あった着物を探してもらうため、着物を自由に観て、触って、合わせることができます。
初心者の方で着物のコーディネートが不安な方にも、みなさんの感性に合わせた最適なコーディネートをアドバイスしています。
お気軽にお問い合わせください。
遠方の方でもお電話などでご相談いただけます。(商品の発送も可能です。)
詳しくはこちらの案内ページもご覧ください。
→刈谷市の呉服屋「きもの装庫刈谷」とは
〒448-0807
愛知県刈谷市東刈谷町3丁目12-5 イーストワン101
TEL:0566-24-7822
営業時間:AM10:00~PM6:00
定休日:水曜日
駐車場:アリ
→地図・駐車場詳細はこちら
Posted by きもの装庫刈谷 てらお
│コメント(0)