2019年10月25日 15:48  カテゴリ:ちょっとしたアドバイス

ガード加工は万全ではない?

こんにちは。きもの装庫刈谷の寺尾です。
本日より、大創業祭が始まりました。3大特価品として、袋帯20.000円名古屋帯15.000円東レシルック小紋18.000円をご提供します。
その他、帯揚げ帯〆大見切り、草履大見切り、いたします。皆様のご来店心よりお待ちしております。

先日、ガード加工のアフターケアーの依頼がありました。
当店のガード加工(撥水加工)は5年間の保証(アフターケアーサービス)がついています。
がしかし、多くのお客様が<ガード加工すれば万全>と思っていませんか?
書いて字のごとく撥水加工なんです。何でもかんでも落ちるわけではありません。特に気を付けなければいけないのが衿のファンデーションです。
ファンデーションは油汚れなので、(しかも、擦られています)しみ抜き作業の対象になる場合が多いんです。
それは、別途、料金が(しみ抜き代)がかかります。
当店では、販売時に「ガードは万全ではないですよ。しみ抜き代がかかる場合もありますよ」と説明させていただいています。
先日のお客様も、しみ抜きが発生してしまいましたが、「やっぱりね。しみ抜きお願いします」となりました。
当店では、しみ抜きにちゃんと見積もりをとってご了解を得てから作業をしていますのでご安心してください。
ガード加工は万全ではない?




==============================

刈谷市の着物屋です。

愛知県内を中心に口コミで、初心者からプロの方までお越しになります。
着物業界38年、創業9年、「押し売らない」「安い」「初心者が安心してこれる」「コーディネート相談できる」をモットーに、支持を集めてきました。

当店では、一番あった着物を探してもらうため、着物を自由に観て、触って、合わせることができます。
初心者の方で着物のコーディネートが不安な方にも、みなさんの感性に合わせた最適なコーディネートをアドバイスしています。

お気軽にお問い合わせください。
遠方の方でもお電話などでご相談いただけます。(商品の発送も可能です。)

詳しくはこちらの案内ページもご覧ください。
→刈谷市の呉服屋「きもの装庫刈谷」とは

〒448-0807
愛知県刈谷市東刈谷町3丁目12-5 イーストワン101
TEL:0566-24-7822
営業時間:AM10:00~PM6:00
定休日:水曜日
駐車場:アリ
→地図・駐車場詳細はこちら



同じカテゴリー(ちょっとしたアドバイス)の記事画像
喪服のリフォーム2
喪服のリフォームについて
きものリフォームの注意点
きもののリフォーム
大島紬をロングコートにリフォーム
冬に向けてきものをコートにリフォーム
同じカテゴリー(ちょっとしたアドバイス)の記事
 喪服のリフォーム2 (2021-09-24 17:19)
 喪服のリフォームについて (2021-09-09 13:50)
 きものリフォームの注意点 (2021-03-20 16:55)
 きもののリフォーム (2021-02-07 19:38)
 大島紬をロングコートにリフォーム (2020-09-06 15:33)
 冬に向けてきものをコートにリフォーム (2020-07-26 14:32)

Posted by きもの装庫刈谷 てらお │コメント(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ガード加工は万全ではない?
    コメント(0)